ODなのかふとーこーなのか

中1息子のふとーこーというかODというか

9月~10月

学園祭が終わってからは、担任の先生の都合に合わせて11時か12時に学校に行き、別室で作業してから教室で給食を食べて帰るか別室か~、というのが定番になってきていました。しかも2学期はずっと自分で自転車で行くように。

 

それでも9月後半には登校前に憂鬱そうな顔をする時もあったり、起こしてくれと言われるので起こすけれども全く起きなかったり。生活リズムもうまく回らず時には2時半頃まで起きていたこともあったようで。そりゃ起きれないわな。(とは本人には言わないけど)

 

なので、憂鬱そうな顔をしている日は先生に電話して「今日はちょっとしんどそうです」と伝えてみたり。そうすると先生も(やっぱり教室だと何の違和感もなく楽しそうにしているんだとか…)押したり引いたりしながら、じゃあ今日は午後からおいでとか、今日は作業だけでいいよ~とか調整してくれるのでした。

 

そんなこんなで相変わらずの別室登校&給食というスタイルが10月も続きました。地域のお祭りに学校行事として参加しなければいけなかったけれど、それも華麗に不参加を決め、市のマラソン大会にも学校行事で参加するはずがそちらも不参加。もういいのです、不参加だろうと思って先生も私も事前に不参加の場合は何時に職員室おいで~ってのが決めてあったので。

 

ただ、なんとなく学園祭終了後からしばらくは、なんか教室行けてるけど下がってる気がしていました。行けてるけどなんか、なんか、うーん。みたいな。上に書いたように登校前が憂鬱そうだったり、友達の話もほぼ出てこず、友達から距離も離れているような。小学校の運動会(妹がいるので)も見にきたけれど、友達がいても自分から寄っては行かず、来てくれた子とだけ話すみたいな。遠くに小学校時代仲が良かった子たちがいても、「わかってる」の一言。

 

このモヤモヤはなんだろう、このまま教室に行かせていてもいいのか?どう対応していったらいいのかわからず、10月初旬、私だけで思春期外来に行きました。(それに関しては別記事で)そこで言われたことでモヤモヤしたりもしたけれど、行って何かを得た気がします。

 

そしてこれを書いてる10/26現在、ここ2週間は登校前も憂鬱そうな顔をしなくなったなぁとは思います。学校であったことは自分から話して来ないけど聞けば話してくれるし、家では好きなことをやれている、夜もよく眠れているようだし(最近は0時まで勉強と言う名のラジオタイムを過ごし、0時半頃就寝しているらしい)、ご飯も良く食べている。笑っている、無駄話は結構する、だから多分大丈夫なんだろうと思っています。何か困ったら言ってきてくれると信じています。